社会福祉法人 高知慈善協会

〒780-0927
高知市山ノ端町5
お問い合わせ088-872-7328
  • 10月の誕生会

    2025.10.24

    秋風が吹く園庭で10月生まれのお祝いをしました。

    お誕生日 おめでとう🎉

    これからもぐんぐん大きくな~れ😊

    お祝いをした後は皆で運動会ごっこをしました!

    幕開けはノリノリのDJさん達が飾ってくれました。

    「これから、みんなで、うんどうかいごっこをしようぜ~、イェ~イ」

    まずは、すみれ組の体操からスタート。

    そして、ひよこ、りすぐみのかけっこ。運動会本番では、ひよこ組のかけっこはなかったですが、今日は一緒に参加して、とっても嬉しそうでした💛

    うさぎ、たんぽぽ、さくら、すみれ組もかけっこ大好き💛

    すみれ組のかっこいい竹馬もみんなに見てもらえたよ。

    「おにいちゃん、おねえちゃん、かっこいい~~!!」

    「すごいね~~」「ぼくたちものれるのかなあ」

    運動会でやっていた競技を、いろんなクラスがチャレンジして、楽しい時間を過ごしました。

    「どのむしにしようかな~」

    「えびのおすし、のらねこぐんだんのおくちにはいるかな~~よいしょ」

    最後は、すみれ組と先生たちとのリレー!!どちらも「負けないぞ~!!」と、スタートして・・・

    「わ~~まって~~!!」

    「あ~~~~💦」

    「わ~~~い!!やった~~!!」

    最後は、すみれ組がゴールテープを切りました!!先生たちはちょっぴり悔しかったけど、すみれ組の成長に感動。

    みんなで一緒に体を動かして、スポーツの秋を楽しんだ一日でした🍁

  • たけうま

    2025.10.23

    今年の年長すみれ組も、運動会に向けて竹馬の取り組みを頑張りました。

    まずは、お家の人に竹馬を作ってもらったよ。

    夕方、お家の人が一緒に練習もしてくれたね。暑かったけどとっても嬉しそうでした!!

    「ほんとに乗れるようになるのかな」とお家の人は心配してたね。

    暑くても、足が痛くなってもいっぱい練習したね。乗れなくて悔しくて泣いたり、乗るのが嫌になったりしたけど、やっぱり乗りたくて、すみれ組みんな本当によく頑張りました!

    一人で「一歩」を踏み出せた時の嬉しそうな顔!!そこからどんどん前へ進めるようになり、運動会本番のかっこ良かったこと!!

    「竹馬乗るの楽し~~!!」

    わ~~!乗れるようになったよ~~!!嬉しいな♪

    竹馬は、いろんな人に支えてもらいながら本番を迎えます。決して乗れることが目標ではなく、取り組みの中で、本人の葛藤や頑張りがあり、お家の人の励ましや応援があり、その中で子ども自身が大きく成長していきます。当日はお家の人に見てもらえる嬉しさ、頑張ってきた力を本番で見せる強さ、その姿は自信に満ち溢れていて、感動の瞬間となります。

    今年もその瞬間を見せてくれた、すみれ組。かっこよかったよ!!