社会福祉法人 高知慈善協会

〒781-8007
高知市仲田町1-13
お問い合わせ088-833-3624
  • おもちつき

    2024.12.19

    12月17日はおもちつきでした。

    保護者のお父さんや地域の方に来ていただき、おもちをついている様子を見ましたよ。

    熱そうな湯気が出ていたり、おもちと杵がくっつく音に「熱そうやね。おもちがペタペタしゆね。」

    と言う声も聞こえてきます。

    にじ組さんは法被にねじりハチマキを巻いて準備オッケー♬

    順番に「よいしょー♪よいしょー♪」の掛け声に合わせて力強さを発揮してくれました!

    柔らかくなったおもちを丸めてもらい、みんなで食べたね。

    あんこ、みたらし、いももちとできたての味に夢中です。

    美味しくて あっという間にペロリ♪お皿からなくなったよ。

    おかわりを待っている間にシャッターチャンス!

    たくさん食べて美味しくてうれしい時間になりました♪

  • ふたばっこひろば(園庭開放)

    2024.12.10

    毎月行っている、ふたばっこひろば。4組のお母さんと子どもさんが遊びに来てくれました。

    今日は、まつぼっくりツリーを作りましたよ。

    色んなパーツがある中で、みんなで一緒にデコレーション♪

    ツリーが出来上がった後は数ある中から土台を選んでもらいました。

    キラキラしたかわいいツリーになりましたね☆★

    楽しい時間はあっという間です。また遊びに来てくださいね。

  • 萩公園

    2024.12.09

    お楽しみ会も無事に終わり、幼児組の子どもたちが萩公園へ行ってきました。

    肌寒い風にも負けずボールを追いかけたり先生たちとサッカーをしてめいっぱい体を動かしてきましたよ。

    草むらの中にあるクローバーを見つけて「みてみて、こんなのあったよ♪」

    うれしそうに教えてくれました。

    石を見つけて地面にお絵描きをしたね。

    「あ、あれ飛行機じゃない?」「どこどこー?」

    まぶしい太陽のひかりの中で飛んでいく飛行機を見届けました。

    自然いっぱいの広場はとっても楽しかったね。

  • 勤労感謝の日

    2024.11.25

    11月19日、20日と勤労感謝のプレゼント渡しに行ってきました。

    土電や南署に行って「いつもありがとう」と感謝の気持ちを伝えてきましたよ。

    お花とにじ組さんが描いてくれたカレンダーをプレゼント。

    南署では、かっこいいパトカーやバイクにも乗らせてもらったね。

    ほし組さんは、さくらハイヤーへ。

    「いつもありがとう」 みんなで元気よく伝えることができたよ♬

    帰りはハイタッチをしてもらったね。

    りす組の子どもたちは郵便局へ。

    「いつもありがとう!」とちょっとドキドキ……。恥ずかしそうにしながらも言えたよ♪

    おみやげにポケットティッシュをいただき、かわいい袋にみんな嬉しかったね♪

  • 木曜市

    2024.11.25

    11月14日ににじ組さんが木曜市へ行ってきました。

    たくさんある野菜やくだものなどお店に並ぶ商品をじっくりと見ていく子どもたち。

    自分の財布からお金を出して好きな物を買いましたよ♬

    「ぼく、これにしようかな。」「わたしも、ここで買いたいなぁ」

    「これ、ください!」ドキドキしたけど、ちゃんと言えたね。

    みんなで美味しいお弁当を食べて、鷹匠公園ではどんぐりを拾ったりと楽しい時間を過ごしてきました。