社会福祉法人 高知慈善協会

〒781-8007
高知市仲田町1-13
お問い合わせ088-833-3624
  • あわ遊びをしたよ(幼児組)

    2025.09.10

    9月に入りましたがまだまだ暑さは続いています。今日は幼児組のにじ組とほし組であわ遊びをしました。石鹸を小さく削り水で泡立ててたくさんのシャボンを作り手に持って泡立ててみたり勢いよく息を吹きかけてりして楽しそうに遊んでいましたよ。

    しゃぼんだまをしたり

    泡でごちそうを作ったり いくらでも増える泡を見てこんなにしたら泡だつみたいといろんな方法で泡立てを行っていました。異年齢が入り交じり5歳児さんが年下の子ども達に声をかけたり手伝ってあげたりしてとても微笑ましい光景が見ることができました。

    みんな楽しそうに遊んでる姿がとってもかわいかったです。これからもまだ少し暑い日が続くと思いますが水遊びを楽しみたいと思います。

    きもちいいな~

  • 9月生まれのお誕生会

    2025.09.10

    今日は朝から雨がたくさん降りました。9月のお誕生会を始めるころには雨もやみましたよ。     さあお誕生会のはじまりです。

    9月生まれのお友だちにインタビューをして大きくなったら何になりたい?好きな食べ物は?何をして遊ぶのが好き?など保育士の質問に少し恥ずかしそうに答えていました。

    お誕生日おめでとう。みんなどんどん大きくなってね。

    9月は敬老の日です。保育園より子どもたちが絵を描いたり写真を貼ったりしてはがきを作りました。各クラスの敬老のはがきをみせてもらいました。みんなとっても上手にできていました。きっとおじいちゃんおばあちゃんも喜ぶと思います。

    お月見のペープサートをみましたよ。お団子や お月様 色んな果物の話も聞きました。季節の話を聞いて四季を子どもたちにも味わってもらいたいです。

    子どもたちも嬉しそうです。

    いつ来るかわからない地震!地震が来た時にはどうするか??実際揺れたら『かえるさんのぽーず』をすることを教えてもらいました。手足をしっかりと地に付けて体を動かないように身を守る。大切なのは「おさない 走らない しゃべらない もどらない」冷静に行動をとるようにしましょう。

    お誕生会のメニュー   うさちゃんライス 照り焼きハンバーグ パイン缶 たたき胡瓜 すまし汁

  • 8月のお誕生会

    2025.08.20

    今日は8月生まれのお誕生会でした。8月生まれのお友だちのお休みも多かったですがみんなでお誕生会のお祝いをしました。「お誕生日おめでとう!!」と言われると 嬉しそうに笑う子どもたちです。

    今日は幼児組と乳児組に分かれてのお誕生会をしました。8月ならではの出し物がたくさんです。おばけが色んなものをパクパク食べちゃうよ~ さて何を食べたかな??黒いシルエットでみんなわかったみたいで元気に手をあげていました。

    子どもたちは形だけを見て「はい! はい!」と大興奮 「正解! 誕生ケーキ!」                       みんな大当たりです!!

    野菜のパネルシアターをみてどうして野菜はこんな色になったかを理解できたようでした。           続きましてはみんなの楽しみにしていた よさこいです。よさこいで踊った保育士が衣装を着て元気に踊ってくれましたよ♬  よっちょれよ♬ よっちょれよ♬   それそれそれそれ♬

    先生が元気に踊っているのを見てみんなおおはしゃぎです。やっぱり高知の夏はよさこいですね。

    お誕生会のメニューは                                         キーマカレー(ご飯はねこ型にしています) 魚のフライ キャベツのゆかり和え トマト 黄桃   暑さに負けずモリモリ食べて暑い夏をのりきりましょう。

  • 色水遊びをしたよ(にじ組)

    2025.08.05

    毎日暑い日が続いていますが、子どもたちは毎日元気いっぱいです。今日はにじ組の子どもたちが色水遊びをしました。水を触って遊ぶことが大好きなので大喜びでした。

    たらいに水を入れて水色にの絵の具をいれたら 「わ~~~きもちいい!きれいないろだね~~♬」カップに入れてジャプジャプ!

    子どもたちはいろんな色のお水に大興奮です。赤と青を混ぜて「ぶどうジュースができたよ~」「こっちはメロンソーダーだよ!」いろんな色の変化にはしゃぐ子どもたちです。

    たくさん遊んで子どもたちは大満足の様子でした。夏ならではの遊びをこれからも取り入れてたくさん遊んで楽しんでいきたいです。

  • プール開き

    2025.07.08

    今日はみんなが待ちに待ったプール開きの日です。朝からプールの準備をしているのをワクワクしながら待っていました。

    みんな着替えてクラスに集まり先生の話を聞きました。楽しいからと約束を守らないと危険がいっぱいなので必ず約束を守ってくださいねと話をしました。みんなとっても真剣に話をきいていましたよ。

    そのあとみんなでかっぱ体操などして体を十分動かせてプールに入る準備はできました。

    子どもたちはプールサイドに幼児組は並び園長先生がお清めのお塩をしました。いよいよプールに入るときに・・・    きましたよ・・ おたのしみの・・   しばてん音頭にあわせてかっぱさんが登場です。

    みんなが楽しみにしていたカッパさんが今年もアイスをもってきてくれました。カッパさんと握手をしてアイスをもらって「ありがとう」と元気に言っていました。良かったね♬

    りすさんはちょっと怖そうな顔をしていましたが 大丈夫でしたよ。プール遊びもたのしそうにしていました。

    今年の夏をみんなで元気にすごせますように そして楽しくたくさん泳げますように。