-
生き物の観察楽しんでます♡
2025.07.17
南街保育園では、青虫やおたまじゃくし、カニ、ヤゴなど生き物の飼育をしています。おたまじゃくしがカエルになったり、ヤゴがとんぼになったりと毎日観察して楽しんでいます。
『かに おっきいねー!』みんなとっても集中して見ています。
とんぼの幼虫のヤゴです。ヤゴは、あかむしを食べます。毎日お世話していたある日子ども達が『とんぼになっちゅう』と、大騒ぎ。みんなでとんぼを見て『すごいねー☆』『とんぼになったね♡』と、嬉しそうです。
お昼には『元気でね!』と、とんぼを逃がしました。
生き物の飼育を通して図鑑で調べたり観察して成長していく様子を楽しんでいます。その中で命の大切さも子ども達なりに学んでいってもらえたらと思います。
-
☆プール開き☆
2025.07.08
今日は、子ども達が楽しみにしていたプール開きでした。入る前にみんなと大事な約束事です。みんなで確認し『かえるのみどりちゃん』の踊りを元気いっぱい踊りました♪
待ちに待ったプールへ。『つめたーい☆』『気持ちいいね♡』等と元気な声が響き渡りました♪
プールのおもちゃでご機嫌です。
ワニ泳ぎをしたり顔をつけたり楽しかったね♡これからも、安全面に十分気を付けてプール遊びを満喫していきたいと思います☺
-
7月の誕生会・七夕集会
2025.07.08
昨日は、7月の誕生会と七夕集会でした。七夕や誕生日の歌を元気いっぱいうたいました。インタビューでは、好きな食べ物は?『ラーメン』や好きな遊びは?『ブロック』 等とと、答えてくれました。 おたんじょうびおめでとう!!
その後は、七夕のお話をみんなとっても集中して聞いていました。
7月7日は一年に一度、織姫様と彦星様が出会える日です♪会うことが出来たかな・・? お家の人がかわいい飾りを作ってくれたり短冊に願い事を書いてくれて、7/4に飾りつけをしました。かわいい笹が出来ました。みんなの願いが叶いますように!
うさぎ組の子ども達がのりものの手遊びをしてくれました。『ブルドーザー』や『ショベルカー』などののりものが出て来て楽しかったね♡
その後は、『ねずみのはみがき』のエプロンシアターをみました。お菓子、大好きのちゅう太。お菓子ばかり食べて歯磨きもしないでいると1本ずつ歯が虫歯になりなくなってしまうというお話です。みんなもお家でしっかり歯磨きして、ちゅう太みたいにならないように気をつけようね!
給食は、ちらし寿司、タンドリーチキン、ブロッコリーのごまみそドレ、星の子のスープ、バナナでした。おやつは、星やハートのお菓子がのっているアイスパフェでした。美味しかったね☺
-
夏野菜を収穫したよ!
2025.07.04
5月に苗植えしたきゅうりやなす、ピーマンが立派に育ち収穫しました。毎日水やりを頑張り、みんなで育てた野菜が日に日に大きくなり子ども達もうれしそうです。小さいお友達も興味津々です。
こんなに大きくなったよ♪
みんなで収穫したなすやピーマンで給食の先生がピザや麻婆茄子を作ってくれました♪
とってもおいしそうなきゅうりも出来ました。星の型に入れておくと星の形のきゅうりができ『ほしかわいい☆』と、みんな大喜びでした♡
みんなで育てたきゅうりやなす、ピーマン美味しかったね♡らいおん組がとうもろこしの皮むきもしたよ♪おやつにみんなで美味しく食べました☺
-
劇団飛行船
2025.06.18
年長児らいおん組が毎年恒例の劇団飛行船の人形劇『長靴をはいた猫』を観てきました。事前に配布されたCDを毎日聴きこの日を楽しみにしていた子ども達です♪
みんなで音楽に合わせて手拍子をしたり近くを通った人形たちにハイタッチをしたりと楽しい時間を過ごしました♪おみやげのぬりえも大喜びでした。楽しかったね♡