-
冬まつり
2025.01.30
1/25(土)は、保護者会主催による冬まつりが行われました。子ども達や保護者の方が楽しめるようにと、マジックショーやサンドイッチパーラーさんによるコンサート。ミニバザーや野菜、おにぎり等の販売などの楽しいことをたくさん考えてくれました。
マジシャンの方と一緒に園児や卒園児も参加し、みんなで大盛り上がり。大人も子どももマジシャンの方にくぎづけでした。
保護者の方が作ってくれたガラポン。毎年、夕涼み会、冬まつりにと大活躍で子ども達も回すのを楽しんでいます。『何の景品がもらえるかな?』と、みんなワクワクです。わなげのゲームもありました。
サンドイッチパーラーさんによるコンサート。子ども達の大好きな☆となりのトトロ☆☆アンパンマン☆などたくさん歌ってくれました。
役員の皆様、保護者の皆様ありがとうございました。短い時間でしたが楽しい時間を過ごすことが出来ました♡
-
お正月遊び楽しいね♪
2025.01.28
昔ならではのお正月遊びをしています。たこあげに羽子板、カルタにこま回し等。どれも難しいですが先生に教えてもらいながら楽しんでいます♪羽子板に羽を当てるの難しいね!でも、当たった時は、『カーン』と、音が鳴ってたのしいね☆
こま回しの紐を巻くの難しいなー😢とっても夢中でがんばってます。
らいおん組ぐみさんは、紐を巻いてこまを回すのも上手になっています。
たこあげになわとび、体を動かすとポカポカ気持ちいいね!!
カルタに絵合わせ 楽しくて『もう一回やろう!』と繰り返しやっています。
大人も子供も楽しめるお正月遊び。これからもいっぱい楽しもうね!
-
お餅つきしたよ☆
2025.01.23
12月に予定していたおもちつきですが体調不良の子どもさんが多く今日、おもちつきをしました。炊き立てのもち米を見て『お米みたい♡』『いい匂いがする☆』などと、興味津々で見ていました。
『お餅をつくのは?』と聞くと『ハンマー☺』との答え(笑)『これは、杵』『これは、臼って言うよ』等と教えてもらいおもちつきのスタートです。
段々もち米がおもちになっていく様子も見ました。
それからは、らいおん組の子ども達がおもちをつきました。『ヨイショ!』『ヨイショ!』大きな掛け声をしてみんなで大盛り上がり。がんばっておもちをついてくれました。
つきたてのおもちを丸めてもらいみんなで食べました。きなこもちといそべ巻きです。
『どのおもちがおいしかった?』と、聞くと『どっちもおいしかった♡』『きな粉がおいしかった♡』と、大満足な様子。つきたてのおもちは、おいしかったね♡
-
獅子舞が来たよ!!
2025.01.21
『あけましておめでとうございます。』と、元気よく新年の挨拶をしていると南街保育園に獅子舞が来てくれました。獅子舞に泣いてしまう子どもや『頭噛んでもらう』と大はりきりの子どもと様々でした。『今年も元気に過ごせますように』と、頭を噛んでもらいました。
今年も南街保育園の子ども達が元気に過ごせますように♪今年もよろしくお願いします。
-
1月のお誕生会
2025.01.10
今日は、1月生まれのお誕生会でした。先生から『何歳になりましたか?』『すきなたべものは?』などインタビューをされてドキドキしながら『4さい☆』や『おかし♡』と答えてくれました。みんなにお誕生日の歌をうたってもらったり、おめでとう!!と言ってもらったりと楽しい時間を過ごしました。
おたんじょうびおめでとう!!
その後は、パネルシアターを使って十二支のお話を聞きました。たくさんの干支の話を興味津々で見ていた子ども達でした。十二支の歌も元気いっぱいうたいました♪
目隠しをしての福笑い。巳年生まれの先生と1月生まれのらいおんぐみさんが挑戦しました。ちょっぴり難しかったけど面白い顔になって楽しかったね♡見てる方も楽しくてみんな大盛り上がりでした☆また、お部屋でも遊ぼうね♪
今日の給食は、雪だるまライス、若鶏のオレンジ焼き、パイン(缶)、フレンチサラダ、みそ汁でした。おやつは、ミニデザートでした。おいしかったね♡