総合避難訓練
2025.11.05
今日は、東消防署との合同の避難訓練でした。火災の設定で九反田公園まで避難しました。ベルの音や職員の声掛けで先生の側まですぐに集まり頑張って避難することができました。その後は、消防士さんのお話を聞いたり職員による消火訓練をしました。 避難をするにあたっての大事なお約束も分かりやすく話してくれました。
「おはしも」
◎お ・おさない
◎は ・はしらない
◎し ・しゃべらない
◎も ・もどらない
それに加えて
◎あ ・あせらない 先生も避難の時は、焦ってしまうので焦らないで落ち着いて というお話でした。


消火訓練では、「火事だー」と、大きな声で消火する所まで走ります。子ども達も応援してくれました。

消防車を近くで見せてもらいました。「これは、なにかな?」など興味深々で見せてもらってます♪

消防車の前で「ハイ・チーズ」と、写真も撮らせてもらいました。




最後に「いつもありがとう♡」と、感謝の気持ちを込めて勤労感謝のプレゼントを渡しました。


らいおん組が最後に元気よく「ありがとうございました」のお礼を言いました。かっこいい消防車を見せてもらってうれしかったね♡


