社会福祉法人 高知慈善協会

〒780-0927
高知市山ノ端町5
お問い合わせ088-872-7328

平和集会

2025.08.07

毎年、4.5歳児クラスを対象に、8月に平和集会をしています。

8月6日は広島に原爆が投下された日。今年は80年になるそうです。戦争についての話はまだ少し難しいですが「戦争」という言葉を知る機会になったり、友だちについてや自分の気持ちについて考えたりする機会になっています。

今年は初めて、高知県人権擁護委員の方に来ていただきました。

自己紹介の後、ペープサートや紙芝居、劇などをみせてくれました。

「だるまさんが」では、からだで表現してくれて、みんなで大笑い。

「おてつだいだいすき」の紙芝居では、みんながお家でしているお手伝いを質問され、「せんたくたたみゆう!」「おふとんあげゆう!」「おさらあらいゆう」などなど。みんながたくさんお手伝いをしていることにびっくり!

お家のことは、お母さんだけではなくて、お父さん、お兄ちゃん、お姉ちゃん、自分たち、家族みんなで協力できたらいいね。

そして、最後に「ともだちほしいなおおかみくん」の劇をみました。怖そうに見えるおおかみくんだけど、実はとっても優しくて、たぬきくんや、うさぎさんをとっても心配してました。最後には、おおかみくんにも友だちができて良かった~!と一安心。

人権擁護委員の方に「どうやったらしあわせになれるか」「そのためには、一番に自分のことを大切に、そして周りの人も大切に」と教えてもらいました。 

いろんなものをいっぱいみせてもらって、みんなで大笑いして楽しい時間でした。みんなが笑顔で過ごせる時間が、なによりのしあわせな時間ですね。

保育園からはお礼に、すみれぐみのみんなからの元気な歌「おばけなんてないさ」のプレゼントをしました。

じんけんまもるくん、あゆみちゃんのキーホルダーなどもいただき、しあわせな一日となりました。