社会福祉法人 高知慈善協会

愛仁園

  • 児童文化奨励絵画展高知県審査

    2025.08.27

    令和7年度、児童文化奨励絵画展高知県審査にて愛仁園の児童二名が

    高知県児童養護施設協議会会長賞を頂きました。おめでとう~

    とても良い作品が仕上がりましたが全国には届かず・・・・残念。

    来年頑張りますと子ども達も意気込んでいます。

  • 第32回 布師田納涼祭

    2025.08.27

    愛仁園ブースは、くじびき・ヨーヨー釣り・ストラックアウトの三つ!

    布師田納涼祭は毎年大盛り上がりで、愛仁園ブースももちろん大盛り上がり。

    お客さんが楽しんでゲームをしてくれる姿や交流ができ、祭りの醍醐味を感じれました。

    そして布師田納涼祭といえば・・・

    やっぱり間近で打ちあがる花火!!!自然と歓声が出てしまうほど圧巻

    今年も楽しかったお祭り。また来年・・・

  • 浦戸湾のんびりクルージング

    2025.08.27

    毎年招待頂いています、浦戸湾のんびりクルージングに参加しました。

    子ども達は話しを頂いてから当日を楽しみにし、当日!いざ、出港!

    「あそこなに~?」「サメとかおったら怖い」「きもちい~」など

    楽しさを言葉にし、景色を見てたそがれ、クルージングを満喫しました。

  • 避難訓練

    2025.08.27

    毎月様々な防災・災害を想定して、防災訓練を行っています。

    「地震」「水害」を想定し、小学校まで避難しました。

    まず、日本シェイクアウト提唱会議の音源を使わせて頂き、放送をかけ

    「地震が発生しました」の音と共に子どもたちは自然と机の下潜り、放送が終わると

    個人の防災リュック・ヘルメットをつけ、職員の指示に従い避難を行いました。

    子ども達には「自分の命は自分で守る」「練習は本番」と言う言葉を常日頃伝えると共に

    いつ・どこで起こるか分からない、南海トラフ地震に備えた訓練を行っています。