社会福祉法人 高知慈善協会

愛仁園

  • 避難訓練

    2025.08.27

    毎月様々な防災・災害を想定して、防災訓練を行っています。

    「地震」「水害」を想定し、小学校まで避難しました。

    まず、日本シェイクアウト提唱会議の音源を使わせて頂き、放送をかけ

    「地震が発生しました」の音と共に子どもたちは自然と机の下潜り、放送が終わると

    個人の防災リュック・ヘルメットをつけ、職員の指示に従い避難を行いました。

    子ども達には「自分の命は自分で守る」「練習は本番」と言う言葉を常日頃伝えると共に

    いつ・どこで起こるか分からない、南海トラフ地震に備えた訓練を行っています。

  • お米を頂きました!!

    2025.06.02

    匿名の「七つ星」様よりお米100㎏届きました。

    この時期なので、とても嬉しい贈り物です。ありがとうございます。

  • 5月28日 県内社会福祉施設へのすずらん贈呈式

    2025.05.29

    北海道高知県人会連合会様からすずらんを頂きました。

    とても綺麗でかわいいと子ども達も喜んでいました。

  • 普通救命講習1

    2025.05.29

    今年も職員を対象に、東消防署の方に来ていただき普通救命講習1を受けました。

    去年から引き続き救命講習を行っています。

    自分の行動一つで大切な人の命を繋ぐことができるように訓練しています。

  • バルーンアート

    2025.05.07

    高知市教職員組合 日教組高知の方々が来園下さり、

    園の子どもたちとバルーンアートやゲームを一緒に楽しみました。

    子ども達はバルーンで、想像力を働かせながら作っていましたが、中々うまくいかず……

    高知市教職員組合 日教組高知の方々にアドバイスを頂き完成!!

    とても楽しい空間でした。ありがとうございました。

  • 一般財団法人篠原欣子記念財団様より頂きました。

    2025.04.23

    一般財団法人篠原欣子記念財団様より、敷布団シングル 20名分を頂きました。

    子ども達は新しい布団が使えるのを喜んでいます。ありがとうございます。

    大切に使わせて頂きます。

  • 三一会様より頂きました。

    2025.03.17

    三一会様より、プロジェクター1台・ホットプレート4台・布団乾燥機2台・

    炊飯器3台・掃除機4台頂きました。ありがとうございました。

    大切に使わせていただきます。

  • 退園生 お別れ会

    2025.03.14

    今年は8名の退園生が愛仁園を巣立っていきます。

    就職、進学とそれぞれが選んだ道で新たな挑戦をしていきます。

    退園生8名のこれからの人生がより良いものになることを願っています。

    これまでご支援・ご指導頂きましたみなさま、ありがとうございました。

  • 防災イベント

    2025.01.30

    令和7年1月11日 愛仁園にて防災イベントを開催しました。

    子ども、職員、地域の方が参加し

    起震車体験・水消火器体験・愛仁園の備蓄品紹介・防災クイズ

    東警察署の方の協力で災害パネルの展示など、イベント盛りだくさんで行いました。

    今回の防災イベントを通して、子ども達からのたくさんの声をきいてみました。

    起震車体験で感じたような揺れが本当に来たら飛んでいきそうで怖い。

    実際地震が起こった時のことを考えてみると、今回体験したことをしっかり覚え、

    役立てれるように頭に入れておこうと思った。

    今回の知識を活かし、起こった後どうするのか冷静に判断して動いていきたい。

    災害時の写真を見た時に、警察や消防士の方が助けに来てくれると思ったら心強かった。

    など、子ども達から率直な意見が聞けました。

  • じゃんけんサンタ

    2024.12.27

    RKC高知放送「ジャンケンサンタ愛の募金箱2024」放送にて、

    樺山アナサンタがプレゼントを持って来てくれました~!!

    ご協力頂いたみなさま、ありがとうございました。

    取材に来てくれた際のオフショット