社会福祉法人 高知慈善協会

〒781-8008
高知市潮新町1-7-21
お問い合わせ088-831-7329
  • 勤労感謝の花束を渡しに行ったよ☆

    2025.11.21

    そら組さくら組が、島崎クリニック、絹川医院、梅ノ辻交番に花束とそら組さんが作ったカレンダーを渡しに行きました♪

    「いつもありがとう。お仕事、がんばってください‼」と大きな声で言えました😊

    一緒に写真も撮らせていただいて、にっこにこでした📸

  • 11月のお誕生会☆彡

    2025.11.20

    今日は、お誕生会でした♫

    「ランドセルの色は?」「好きなジュースは?」などの質問に、「黒!」「りんごジュース🍎」とはっきり

    答えてくれたり、照れている子のかわりにお姉ちゃんが答えてくれました😊

    みんなで「はい、ちーず💕」

    実習に来ているお姉ちゃん先生が、手遊びを教えてくれました♪「キャベツの中から🐛」でした~☆

    そして、最後はアメリカから“ディランとキャサリン”がやってきてくれました👍

    同じ色のジュースが次々と違う色になったり、

    絵本からキャンディー🍬が飛びでてきたり、スプーン曲げやティッシュがうどんになったりと、マジックを披露してくれました🎉とっても楽しかったね🙌

    今日の給食は🥄

    もみじごはん、若鶏唐揚げ、たたききゅうり、さつま汁、みかん缶♬

    おやつは、ミニケーキ🎂

    とってもおいしかったです😋

  • らい~なイベント

    2025.11.10

    11月8日に、県民体育館で『い~な らい~な たのしいな』のイベントがありました。

    このイベントは、多機能型保育支援事業をしている南地区の保育園や、協力団体が合同で開催したものです。

    潮江双葉園は,わなげとワニワニパニックのゲームで今回初めて参加しました。

    潮江第二双葉園の『はたらく車 パウパトロール』や、他の保育園の魚釣りゲーム、バルーンアート、フォトスタジオ、うんどう遊びコーナー、ストラックアウトなどたくさんの遊びがありました。

    チアダンスチームの踊りや、パネルシアター、バザー、身体測定コーナーなどもありました。

    潮江双葉園のお友だちもたくさん来てくれていました。

    他のお友だちもたくさん来ていて、大盛況でした。

    ほおっちょけん、おとどちゃん、るんだ君達も来てくれて可愛かったです♡

  • ☆親子遠足☆

    2025.11.10

    11月7日は、幼児組の親子遠足でした。

    当日はお天気も良く、子どもたちは大喜びで大型バスに乗りました。

    行き先は、秦山公園です。

    バスの中で、歌を歌ったり、イントロクイズをしたり、お店屋さんごっこの歌遊びをしながら、楽しく過ごしました。

    公園に着いてから、みんなでスタンプラリーをしました。

    スタンプを持っている先生を探してスタンプを2つゲットしたらお土産がもらえました。

    みんな必死で探している姿が可愛かったです♡

    お家の人やお友だちと一緒にたくさんの遊具で遊んだり、虫を夢中で探したりとみんなとても楽しそうでした。

    お弁当美味しかったね♡

    お父さんやお母さん、おばあちゃん達と楽しい時間を過ごすことができてよかったね♡

    遠足に来てくださった皆様、お疲れさまでした😊

  • お芋ほりに行ってきました♪

    2025.11.04

    今日は、そら組さんが楽しみにしていたお芋ほり😊土の中にかくれんぼしているお芋に子どもたちも、ワクワク✨

    両手で土をかきわけ、一生懸命お芋を掘りました🍠

    「大きいお芋、出てくるかな~⁈」

    とっても大きいお芋が取れたよ~💕

    帰り道、「重~い💦」と言いながらも、頑張って持って帰ってきました‼

    お家で、何のお料理にしてもらうのかな⁈ お天気も良く、とっても楽しい1日となりました🌞

    畑をお世話してくださったり、当日もツルを取ったり、掘りやすいように耕してくださった方々、本当にありがとうございました♫